もうこれ「光」を目指して行くしかないですよ。それだけ切羽詰まってきている。暗黒なほど光が輝きを見せるというのは皮肉なものです。今日印象に残った新聞報道(東京新聞)は一面小さな記事。

「ツワネ原則関わった米元高官(モートン・ハルペリン氏75歳、) 秘密保護法を批判」

氏曰く「日本政府はきちんとした手続きを踏んでおらず急いで成立させた。民主主義社会で、あるべき協議をしていない」」

「ツワネ原則」って初めて聞きました。興味のある方は調べてください。

「国家が秘密にする情報の明確化などを求めたルール」ということ。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

理解できないことばかり

IMG_0565この写真は10日ほど前に撮ったものです。この後水路から水を引き込んで田植えの準備完了。この連休中には一斉に田植えが始まり半分くらい完了します。田んぼの中ですくすく育っていく稲に、やさしい雨が降り注ぐ梅雨の雨が好きで、今から待ち遠しい気分になります。

 私は韓国ドラマの時代劇のほうが好きで、「大望」というのをPCの無料視聴で見た。韓ドラにはどれもその台詞回しが面白くて感心する。善悪対立するにしてもお互い容易には折れない粘り強さがあって、それは目の前にある現実を無視しないからこそできるものだ。現実をまな板に載せて葛藤している。

一方、日本はどうだろう。黒船来航のショックから西洋と対等になろうと、ちょん髷を切っていきなりドレスと背広に着かえ鹿鳴館を作り、ダンスをして、ちんけ極まりない。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

先日、縁あって出会った方の葬儀に参列してきた。仕事上出会った関係で、個人的に親しかった訳ではない。参列した多くの人たちの中では、私は見て知っていたいるという遠い関係だった。それにしても在りし日の彼女の記憶(雰囲気、肌感、存在感)は生々しい。もっとも身近にいた方たちの弔辞に目を閉じてただ耳を傾ける。人物像がくっきりと浮かび上がってくる。目を開くとどうしても遺影に行ってしまう。

帰ってきて、その夜 中島みゆきの「糸」という歌を知った。ボロボロ泣いてしまった。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

歴史

IMG_0551

タンポポ。鮮やかな黄色。黄色は虫が一番好む色のようだ。今日はしし唐とピーマンの苗を一本づつ植えた。数日前にはトウモロコシの種も植えた。今は小松菜がすくすく育っている。ブドウの為の棚もおざなりだけど作った。日常のありがたさを思う。

資本主義も、すでに終わった社会主義と同様に終末期にあるらしい。ガンジーの残した「資本主義の行き着く7つの社会的罪」1.理念なき政治 2.労働無き富 3.良心無き快楽 4.人格なき学識 5.道徳無き商業 6.人間性無き科学 7.献身無き信仰。

現政権もお騒がせのスタップ細胞問題も原発も食品偽装も貧富の格差問題も高額の戒名代もストンストンと上の引き出しの中に収まっていく。

蓮の花は泥の中から咲くという。こうならなければわからなかったものが確かにある。キャンペーンに使われる、共通項を求める広告的な「絆」は嘘っぽいけど、個々人がそれぞれに自分なりの思いを心にに収めればいい。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

こんにちは!

IMG_008760の手習いとはよく言ったもので、ブログのよちよち歩きが始まりました。どのような方々が読んで下さるのか楽しみです。左の写真は確か去年の金環日食(太陽と地球の間にお月さんが入っておこる現象)、仕事に向かう途中、タイミングがずれてしまったのですが、車中から撮ったものです。

2011年の3.11以降、本当に世界は変わってしまいました。まるでハリウッド映画のような、2001年の9・11、アメリカ世界貿易センターに飛行機が突っ込んだ夜、ニュース23の亡筑紫哲也が「世界が変わった日」と報じたあの日が、こんな形で自分の身近に迫ってくるとは思いもしませんでした。

田舎に引っ越して以来やめていた新聞購読を2,3か月前から再開しました。15,6年ぶりです。2,3紙とって読み比べたいところですが時間も金も掛かるので一紙です。

興味があるのは何故そうなるのか?です。

 

 

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント